作物

晩生玉ねぎの植え付け

さてさて23日に予約して購入した玉ねぎの苗を本日無事植え付け完了しました。
毎年、行きつけの農業資材ショップの予約一覧を見て、晩生か中生か?
悩んで晩生を予約します。
居住地が降雪地帯でもあり、冬場は玉ねぎを植えるのがベストな感じです。
玉ねぎと共に冬を越し、春に玉ねぎを収穫してひたすら料理します。

晩生の収穫までの期間が長いので、じっくりと太らせる方が個人的に好きです。
そして植えてからしばらくほっそりした苗がある日から急激に大きくなる
この変化も見ていて自然の偉大さに毎年驚くのでした。

もう一つ、玉ねぎって栽培期間が長い割に手のかからない作物だと経験上思います。
だから栽培地が増えていると思います。

定植して、居付く(土に根が張る)活着すれば、そこまで手をかけなくても育つ。
果菜類のように頻繁に水やりをしなくても良い。
ジャガイモのように土寄せをしなくても良い。
一つの苗から1個収穫なので、お礼肥も要らない。
マルチフィルムを張れば、雑草もそこまで気にならない。
極端に多肥にしなければ、病気も怖くない。
以上の点からもお勧めの作物です。

玉ねぎと言えば忘れてはいけないのがもうひとつ

たまねぎ剣士


ファイナルファンタジーⅢで初登場したジョブであり
主人公はじめ、全員が初期状態のジョブ。
名前の由来は、イラストの頭に被っている兜が玉ねぎに見えたから。
だそうです。髪型が玉ねぎに見えるからと思っていましたが違いました。
このたまねぎ剣士、装備できる武具は少ないし、魔法は使えないし
成長率も悪いのですぐに他のジョブにチェンジするのですが
一定のレベルに達すると急激に成長する、大器晩成型のジョブです。
晩生の玉ねぎの苗と一緒で中々大きくならず、ヤキモキするのですが
途中から急激に大きくなるのでそういった面でも共通点があるのかなと
ふと思った次第です。ちなみ最強の武具オニオンシリーズを装備できます。


-作物